糖尿病予備軍チェック


チェックのやり方

 以下の設問(1〜10)に答え、あてはまる項目をチェックして下さい。あなたはいくつあてはまりますか?


  1、最近少し太り気味で体重計にのってない

  2、生活が不規則で深夜にまとめ食いをする

  3、ケーキのためなら食事を抜いても構わない

  4、清涼飲料水がいつも手放せない

  5、甘いものを食べて気晴らしする
 

  6、1日1000歩も歩いていない

  7、外出するときは、バッグにお菓子を忍ばせている

  8、洋服のサイズが合わなくなった

  9、寝る前に果物を食べるのが好き

  10、食べてすぐ寝るクセがある




   糖尿予備軍チェックの判定

チェックの数が3個以下・・・青信号

チェックの数が3〜5個・・・黄信号

チェックの数が6個以上・・・赤信号


解説

  このチェックの設問は、糖尿病の可能性になりうる生活習慣病を挙げたものです。
  このまま生活や嗜好を続けていると、糖尿病の原因になります。

  1、糖尿は自覚なき過剰摂取があるので、日頃から体重の増加を気にする必要がある。

  2、エネルギーを消費しない深夜に一度にたくさん食べると血糖値が一気に高まる。

  3、糖質ばかりが多く、栄養が偏りすぎ。

  4、清涼飲料水に多くの糖分を含んでいる。

  5、甘いものばかり食べていると糖分の量は増えていく傾向に。

  6、運動不足はカロリー消費が少なく、糖分の代謝が行われない。糖分過多になる。

  7、こまめに少しずつのお菓子でも、一日にするとたくさんの糖分量。
    量を自覚できないまま糖分過多になっている。

  8、予備軍になる要素は第一に肥満。太りはじめたら要注意。

  9、2に同じ。

  10、食べてすぐ寝ると消化も悪く、血糖値が上がりやすい。