1、他人の噂話が気になり、物事を悪い方に考える
2、寝起きのタバコが習慣である
3、朝食を抜いてしまう
4、のどが渇くと炭酸飲料を飲んでしまう
5、どうしてもイライラしやすい
6、食事をすると必ず一番に食べ終わる
7、寝る時間がバラバラである
8、布団に入って30分以上は寝付けない
9、いつもテレビを観ながら食事をする
10、おつまみ無しでお酒を飲むことが多い
胃の健康度チェックの判定
1〜5にチェックが多い・・・胃酸過多の傾向
6〜8にチェックが多い・・・消化不良の傾向
両方にチェックが多い・・・胃弱傾向です
解説
このチェックでは、あなたの胃の健康状態がわかるとともに、
どの設問に該当したかで胃の傾向がわかります。
1、ストレスが溜まりやすい性格。
2、空腹に胃酸が分泌されて胃壁の粘膜を痛める。
3、胃酸の攻撃を長時間受け続けてしまう。
4、炭酸の刺激で胃酸が過剰に分泌される。
5、ストレスから胃の機能が低下。胃酸の攻撃をもろに浴びてしまう。
6、急激にあまり噛まない食物が入り負担が大きい。
7、不規則な生活で体内リズムが乱れ消化機能が低下。
8、胃の中に消化されていない食物が残っている。
9、血液が脳に集まり、消化器官の血液が減少して機能低下。
10、2に同じ。