1、ラーメンなどの汁は全部飲む
2、肉類が大好物で野菜はほとんど食べない
3、お酒は毎日飲む
4、家族が残したおかずは全部食べる
5、食物の好き嫌いが激しい
6、食べる速度が人より速い
7、朝食を食べない
8、電車で間に合ってもタクシーに乗る
9、歩くのが人より遅いほうだと思う
10、体は疲れていても気力で頑張る
11、常に寝不足である
12、お風呂は熱い方が好きだ
13、外食が多い
14、タバコを吸う
どろどろ血チェックの判定
チェックの数が4個以下・・・青信号
チェックの数が5〜9個・・・黄信号
チェックの数が10個以上・・・赤信号(危険)
解説
「どろどろ血チェック」の1〜14のチェック項目に挙がっているのは、
すべてドロドロ血の原因となりうる性質や生活習慣などです。
1、ラーメンのスープを全部飲み干すと、塩分を摂り過ぎるだけでなく、
解けている脂肪分も摂取することに。
2、肉類に含まれている脂肪は、悪玉コレステロールの原因になりやすい。
3、お酒を飲むときの塩分と脂肪が多いおつまみ類が、悪影響を与える。
4、隠れ肥満の原因にもなる。過食状態になる原因。また、残ったおかずは栄養的にも偏りがち。
5、偏食は栄養が偏りやすく、脂肪分解の妨げになる。
6、早食いは過食と同じダメージを体に与える。
7、朝御飯抜きは、昼や夜のドカ食いの原因に。
ドカ食いは、内臓に脂肪を溜める原因のひとつ。
8、運動不足を象徴する状態。
9、ノロノロ、モタモタ歩いていると筋肉が脂肪を燃やしてくれない。
10、休むべきときに体を休ませないことはストレスの原因に。
11、睡眠によって整えられる身体の各部が未調整状態に。
12、熱いお風呂は体を芯から暖めにくく、心臓や血管にいい影響を与えない。
13、外食は、質、量共にバランスを取ることが難しい。
14、喫煙は、あらゆる意味で身体に悪影響を与える。